「DANCE → R&B → HIPHOP」流行の繰り返しについて
小室哲哉がダンスミュージックをメジャーにした時代の後にR&Bのムーブメントがやってきて、その次にヒップホップの時代が到来した。 ・・・
小室哲哉がダンスミュージックをメジャーにした時代の後にR&Bのムーブメントがやってきて、その次にヒップホップの時代が到来した。 ・・・
萌え絵がユラユラ揺れる動画 ポン! ポワ! ポチャ! キュコキュコwww 盆踊りみたいなリズムになりがち 似たようなコード進行(・・・
ボーカロイドの流行をもたらした大きな要因として、当時のダンス音楽界隈の影響と「Perfume」の存在が挙げられると思う。 パフュ・・・
なかなかシャレたダンスパフォーマンスグループを発見した。今流行のEDM系というよりはテクノ色の強いアーティストだ。指向や方向性は・・・
踊るためのダンス音楽ではなく、聴くためのダンス音楽を紹介していきたい。今回はジャンル別に、比較的キャッチーでわかりやすいダンス音・・・
最近のダンスミュージックシーンについていけない。昔と比べて今のダンス音楽はかなり変わってしまったなと感じる。どれも似たようなステ・・・
出だしから物凄いインパクトを感じさせる曲。本格的な R&B サウンドをバックに歌謡曲と YMO を思わせるような進行とリフ。ハス・・・
くまみこのエンディングテーマ曲「KUMAMIKO DANCING」はアニソン界では近年稀に見る秀作だと思う。「もってけセーラー服・・・