読み方が分からないもの恐怖症|読みづらい企業名・ブランド名・IT用語が苦手

見慣れないネーミングや読み方が分からない英単語を見るとモヤモヤとした気持ちになる。特にスタートアップ企業やオープンソースプロジェクトは変な名前が多い。

  • Supreme(スーパーみぃ) ※ 意訳すると「俺スゲー」
  • Tumblr(つんぶるぁあ) ※(CV:若本規夫)
  • Togetter(トゲッター)
  • Qiita(くぃーた) ※ カップ麺みたい
  • Flickr(ふりっくぁ)
  • HUAWEI(フーアウェイ) ※ ストリートファイターの掛け声みたいだな
  • Samsung(サムスング) ※ エニシング
  • ASUS(あすうす)
  • Acer(あさー) ※ トゥース!
  • ASUS(あざっす) ※ バイトの掛け声
  • XEON(エックス・イオン) ※ 都会の凄いやつ
  • NVIDIA(んびでぃあ)
  • Kubernetes(くべry%#$!&) ※ 読むのめんどい
  • STUSSY(スタッスィ)
  • CAMPER(キャンパー)
  • fcuk(ファック)
  • B U R B E R R Y(バーベリー) ※ 新商品のブルーベリーベーカリー
  • CHANEL(ちゃねる) ※ ちゃねらーって言うのやめて
  • char(チャー) ※ チャア専用
  • stdio.h(スタジオ・エッチ) ※ 担当Pと内緒で

なんて読むんだよ。

そういえば、昔から疑問に思ってたんだけど、「クレヨンしんちゃん」って眉毛4つあるよね。

あるいは下の2本は目で、俺たちが目だと思っていたのは、実は鼻の穴だったのでは。(な‥‥なんだってーー!!)

ところで「世界一受けたい授業」のテーマ曲ってクレヨンしんちゃんが歌ってるみたいに聞こえるよね。熱中時代の「ぼくの先生はフィーバー」という曲らしい。

広告
広告